消防士または 救急救命士 (高校卒業程度)【後期試験】
島の安全はあなたの挑戦から。消防職員として佐渡を守る。
仕事内容
火災予防、火災時の消火活動、救急活動、救助活動、災害時の対応など、市民の生命と財産を守るための幅広い業務
- 給料
- 【月給 (大卒) 】248,800円
【月給(短大2卒)】234,600円
【月給 (高卒) 】216,400円
※給与は、佐渡市職員の給与に関する条例等の規定により支給します。
なお、学歴・職歴等により、一定の基準で調整されます。
- 勤務時間・休日
- 交代勤務(隔日勤務)のほか、日勤勤務有
- 勤務地
- 新潟県佐渡市八幡58番地 ほか
佐渡市消防本部
- 応募資格・条件
- 平成7年4月2日以降に生まれた方で、次の両方に該当する方
⑴ 普通自動車以上の運転免許(AT限定は不可)を有する方または令和9年3月31日までに取得する見込みの方
⑵ 大型自動車第一種運転免許を有する方または令和13年3月31日までに取得する見込みの方
- 待遇・福利厚生
- ・各種社会保険完備
・昇給あり
・賞与あり
・通勤手当支給
・有給休暇あり
・車通勤可
・6~9月に夏季休暇あり
- 募集人数・募集背景
- 若干名
- 応募後の流れ
- ※市役所ホームページに掲載の「令和8年度採用 佐渡市職員採用試験【後期試験】を行います」記事をご確認ください。
※申込期限:令和7年8月20日(水)17:00まで
本エントリーフォームからのエントリーは受け付けておりません。申込は市ホームページをご確認ください。また、申込期限を過ぎてからの受付はしておりませんので、ご注意ください。
<令和7年9月21日(日)>
第1次試験:筆記試験
教養試験、作文試験、消防適性検査
↓ 令和7年10月上旬頃 第1次試験合否
<令和7年10月下旬から11月上旬までの間>
第2次試験:面接試験
↓ 令和7年11月中旬頃 第2次試験合否
<令和8年4月1日>
採用